
TUNAGU音楽会

ファミリーコンサート
イベント情報
2022年3月13日(日)
〔午前午後 完全入替制〕両公演の予約OK
開演 11:30
(開場11:00)
【午前の部】
【午後の部】
開演 14:30
(開場14:00)
1月20日(木)より
予約受付
会 場 プリニーの文化ホール
入場料 <各回>一般500円 小学生以下無料〔全席自由〕
【午前の部】
ひとりでふふふ♪みんなでわはは♫
うたとえほんのコンサート


エバー アフター
出演 ever after
〔各務原市登録アーティスト〕

ever afterによる、”うたとえほん”のコンサート。今回のTUNAGU音楽会では、おもしろ絵本で、会場の皆さんに笑いを届けます♫絵本は、広い会場でもしっかり見ていただけるように、プロジェクターを使用いたします。子供たちに人気の曲から、大人の皆さんの心に響く歌の時間もあり、子供も大人も、家族もお友達も、みんなで楽しめる、笑顔と笑い声が溢れるひとときとなりますように。
【絵本】
ぼうしとったら:tupera tupera(学研プラス)
おかあさんのパンツ:山岡ひかる(絵本館)
パーンツ!:藤本ともひこ(講談社)
【演奏予定曲】
さんぽ:詞/中川李枝子 曲/久石譲
パプリカ:詞曲/米津玄師
大人のみなさんに向けて
手紙~拝啓十五の君へ~:詞曲/アンジェラアキ
【午後の部】
三世代で楽しむアニソン×サックスコンサート
色んなアニメソングが大集合

マ グ
出演 MAGサクソフォンカルテット
〔各務原市登録アーティスト〕
アニメ作品には、それぞれオープニング曲・エンディング曲・挿入歌など使用される楽曲が多くあり、それらを総称して「アニメソング(アニソン)」と言っています。
今回のコンサートでは、そんな数あるアニメソングの中から、お子さんが好きな曲、大人が懐かしいなぁと思う曲など、世代を超えて楽しめる曲を厳選し演奏いたします!テレビや映画でお馴染みのアニメソングを、サックス四重奏バージョンでお楽しみください。さて、あなたの好きな曲は演奏されるでしょうか?
【演奏予定曲】
勇気100%:曲/馬飼野康二 編/三澤慶
となりのトトロメドレー:曲/久石譲 編/三澤慶
残酷な天使のテーゼ:曲/佐藤英敏 編/寺田鉄生
ルパン三世のテーマ:曲/大野雄二 編/高橋宏樹


◆◇◆ 出演者プロフィール ◆◇◆
【午前の部】ever after
うた:朝香(ともか) 語り:えっちゃん ピアノ:江崎理子(えざきりこ)
「絵本、詩の朗読に歌と音を添えて 歌と音に詩を添えて」
「ever after」とは「その後永遠に」という意味で、物語のハッピーエンドを締めくくる言葉。
私たち「ever after」の朗読 音楽を通して、人々にたくさんのハッピーを届けることができるようにと願いをこめ、
このユニット名がつけられました。「ことば」と「うた」と「音楽」がひとつになったとき、とても素晴らしい世界が
開けます。みなさんにその素晴らしい想像の世界を伝えられたらしあわせです。
【午後の部】MAGサクソフォンカルテット
ソプラノ&アルトサックス:古川梨乃(ふるかわりの) アルトサックス:水谷亜希(みずたにあき)
テナーサックス:伊藤直貴(いとうなおき) バリトンサックス:國分実加(こくぶみか)
名古屋音楽大学音楽学部、名古屋芸術大学音楽学部卒業のメンバーで2010年に結成。
各務原市では、2010、2011、2013年市民会館ホワイエコンサート、2018年ファミリーコンサート、2020年ピクニッ
クコンサートなどに出演。また市民からの演奏依頼もいただいている。演奏活動のほか、メンバーそれぞれ後進の指導
なども行っている。

主 催:各務原市文化会館指定管理者 サンエス株式会社
共 催:各務原市
後 援:各務原市教育委員会、各務原市文化協会
ご予約・お問い合わせ:プリニーの市民会館 TEL.058-389-1818