イベント情報
happy autumn party ! ~ヴァイオリンとピアノの音楽会~
(はまじま ひでゆき)
ヴァイオリン 濱島 秀行
〔各務原市登録アーティスト〕
<出演者>
(なつめ じゅんこ)
ピアノ 夏目 順子
2020年10月15日(木)
12:30~13:30
(開場12:00)
※約1時間のコンサートです。
9月1日(火)より
受付開始!
秋の訪れをお祝いするパーティーのような楽しい音楽会をお届けします。
古今東西の秋を彩る珠玉の名曲や、ワクワクするような楽しい音楽を奏でます。
ヴァイオリンとピアノで贈る楽しいパーティーにぜひご参加ください。
演奏予定曲/日本の四季「秋」メドレー 〜まっかな秋、ちいさい秋みつけた、村祭り、紅葉〜
チャールダーシュ: V.モンティ 作曲
party ☆ party :藤村記一郎 作曲 ほか
入 場 料/大人:300円 中学生以下:無料 ※ 未就学児の入場はご遠慮ください。
定 員/約100人 ※9月1日よりお電話等で予約をお願いします。
会 場/プリニーの市民会館ホワイエ(各務原市民会館)⇒プリニーの文化ホール
※新型コロナウイルス対策としてプリニーの文化ホールで開催します。
※新型コロナウイルスの状況により、場所・定員等、変更の可能性がございます。
新型コロナウイルス感染防止のための取り組みとお願い
・客席は原則、間隔を空けた配置にしております。
・マスク着用、手指消毒、当館が定める感染対策にご協力ください。
・ご予約時に氏名、連絡先等を確認させていただきます。
以下の場合はご来場をお控えください。
・発熱や体調不良の症状がある場合
・過去2週間以内に感染拡大している地域への訪問歴がある場合
◆◇◆ 出演者プロフィール ◆◇◆
ヴァイオリン 濱島 秀行(はまじま ひでゆき)
5才よりヴァイオリンを始め、2005年よりソロ活動を開始。
2006年、ヴァイオリン・フルート・ピアノで構成されるユニットwingを結成。wingとして現在まで4枚のCDをリリース。
2012年、「千の音色でつなぐ絆」プロジェクトに参加し、岩手県陸前高田市の奇跡の一本松の木片が楽器の一部に使われた「TSUNAMI VIOLIN」を演奏する。
2013年、音楽療法士・演奏家としての活動がNHK総合「おはよう日本」で紹介される。
2015年、ソロ活動10周年の集大成としてアルバム『Stagione(スタジオーネ)』をリリース。
同年8月、中京テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」のグランドフィナーレに出演。
2018年、2ndソロアルバム『Violin Songs』をリリース。
その他、台湾のテレビ局「公共電視」、ZIP-FM、CBCラジオ、ぎふチャンラジオ等メディアにも多数出演。
平成27年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞。
『音楽の力で人を幸せにしたい』という思いで、福祉施設や病院・学校での公演を積極的に展開している。
ピアノ 夏目 順子(なつめ じゅんこ)
桜丘高等学校音楽科を経て、東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽(ピアノ)専攻卒業。
東海地方を中心に、ソロ・アンサンブルで演奏活動を行い、『新城吹奏楽団』や
『ほうらい吹奏楽団』とピアノコンチェルトを共演。
また、合唱団伴奏者として、全国各地のみならず中国・チェコでの公演にも参加。
「ぞうれっしゃがやってきた」をはじめとする、作曲家藤村記一郎氏の多数の作品の上演に関わる。
これまでに、アンサンブルユニット「wing」・ヴァイオリン奏者・バグパイプ奏者・テューバ奏者のCDレコーディングに参加。
現在、「夏目順子ピアノ教室」主宰。
ソレイユコーラス・合唱劇「カネト」をうたう合唱団・愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団、各団常任伴奏者。
クラリネットとピアノのユニット「Fleur」・ヴァイオリンとピアノのユニット「eju」・アンサンブルユニット「wing」・ピアノデュオのユニット「Coco Ange」「le bonbon」・音楽ユニット「Ravis Sons des JMY」各メンバー。
主 催:各務原市文化会館指定管理者 サンエス株式会社
共 催:各務原市
後 援:各務原市教育委員会、各務原市文化協会
ご予約・お問い合わせ:プリニーの市民会館 TEL.058-389-1818